性交痛外来

性交時の痛みは我慢せず専門外来でご相談ください

性交痛(性交時の痛み)は、年齢に関わらず多くの女性が抱えているお悩みです。

「恥ずかしい」「誰にも相談できない」と受診をためらい、長期間苦しんでいる方も少なくありません。

しかし性交痛は、原因を正しく特定し、適切なケアと治療を受ければ改善できる症状です。

当院では婦人科専門医が診断から治療までを一貫して行い、根拠に基づいた治療で症状の改善をサポートいたします。

このような症状はありませんか?

  • 腟の入口でヒリヒリ・しみるような痛みがある
  • 奥に突き上げられるような痛みが走る
  • 性交の後に出血や強い下腹部痛がある
  • 痛みが不安で性交を避けてしまう
  • パートナーとの関係に影響が出ている
これらはすべて、
性交痛の典型的な症状です。
繰り返す痛み、強い痛みの際は、早めに受診してください。

性交痛の主な原因

性交痛には複数の原因が関わります。
当院では一人ひとりに合わせて丁寧に診断します。

感染症

腟や外陰部に感染を起こすことで、性交時に強い痛みや灼熱感を感じることがあります。
代表的なものは カンジダ腟炎(かゆみや白いポロポロしたおりもの)、細菌性腟症(生臭いおりものや違和感)、クラミジア・淋菌感染症(不正出血や下腹部痛を伴うことも)です。
性感染症の場合はパートナーも同時に治療が必要となります。

萎縮性腟炎

女性ホルモン(エストロゲン)が低下すると、腟の粘膜が薄くなり、潤いが減少します。その結果、性交時に擦れることで痛みや出血が生じやすくなります。更年期以降だけでなく、授乳中やピル使用中の方でも起こることがあります。
治療には、ホルモン補充療法や腟レーザー治療(モナリザタッチ)が有効です。

婦人科疾患

子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮外妊娠など、子宮や卵巣の病気が性交痛の背景にあることもあります。
これらは性交時だけでなく、月経時の強い下腹部痛や経血量の増加を伴うことが多いです。
放置すると症状が悪化したり不妊の原因となることもあるため、早期診断と治療が重要です。

潤滑不足

腟内の潤滑が不十分での性交渉により、摩擦によって痛みが生じます。
原因としては、授乳期のホルモン低下、ピルの低エストロゲンの影響、更年期、強い緊張や不安などがあります。

適切な潤滑剤や保湿ジェルの使用で改善できるケースもあります。

心理的要因

性交痛の中には、身体的な異常が見られなくても、心理的な要因が大きく関わっている場合もあります。
過去のトラウマ、性に対する不安、パートナーとの関係性や教育や宗教などが影響し、腟の筋肉が強く緊張してしまうのです。
心身両面からのアプローチが必要となり、必要に応じてカウンセリングを取り入れることもあります。

CHECK POINT

このように性交痛の背景はさまざまで、自己判断では原因を特定することができません。
当院では詳細な診察と検査により、原因を丁寧に鑑別していきます。

当院で行う診察と検査

性交痛の背景には「放置できない病気」が隠れていることもあります。
当院では以下の流れで診療を行います。

  1. 問診:症状や月経周期、既往歴、性生活について丁寧に伺います
  2. 診察:腟や子宮頸部や帯下の状態を確認
  3. 検査:腟分泌物検査、性感染症検査、超音波検査、ホルモン検査など
  4. 診断・治療方針のご説明

CHECK POINT

すべての患者様に同じ検査を行うのではなく、症状やご希望に応じて最小限の負担で進めることを大切にしています。

当院の性交痛治療のアプローチ

性交痛の原因は一つではなく、複数の要因が重なっていることが少なくありません。
自己判断で放置すると、痛みが慢性化したり、隠れた病気が進行することもあります。

当院では、痛みの本質を見極め、根本から改善を目指す独自の診療体制を整えています。

診断の流れ

1.問診

性交時の痛みのタイミング(挿入の最初・奥まで入れたとき・特定の体位など)、発症時期、既往歴などを丁寧に伺います。触れただけで疼痛があるかたもいらっしゃいます。

CHECK

どの段階で痛むかによって原因疾患が異なるため、詳細な問診が非常に重要です。

2.疼痛部位の確認

  • 大陰唇:ヘルペス、バルトリン腺膿瘍、毛嚢炎など
  • 小陰唇:ヘルペスや膿瘍、下着や摩擦による炎症。萎縮。
  • 腟口:カンジダ腟炎・細菌性腟症、処女膜強靭症、会陰裂傷など
  • 肛門周囲:ヘルペス、毛嚢炎、痔瘻、尖圭コンジローマ
  • 腟内・骨盤内:子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮内膜症、骨盤内炎症性疾患
CHECK

視診・触診・超音波検査を組み合わせ、疼痛の原因を立体的に評価します。

3.検査

感染症が疑われる場合は腟分泌物細菌検査やウイルス同定を行い、必要に応じて血液検査・ホルモン検査・MRIなども追加します。

4.治療と経過観察

診断に基づき、保険診療を基本とした治療を開始。

CHECK

症状が改善しない場合は、自費治療を組み合わせたアプローチを検討します。

当院独自の治療・ケア

特色1.原因の多様性に対応する診断力

更年期や授乳期だけでなく、低用量ピルの長期使用、不妊治療後のホルモン変化による性交痛にも対応します。20〜30代の若年層に多い「外陰部の裂傷やヒリつき」「誤ったデリケートゾーンケア」なども考慮し、幅広い症例を診断しています。

特色2.EBINEシリーズによるスキンケア&インナーケア

【EBINEフェミニンムース】
弱酸性のやさしい泡で外陰部を洗浄し、においや刺激の原因を抑えながら、潤いを守る植物性ふき取りソープ。

【EBINEジェル・セラム】
外陰部を深く保湿し、薄く硬くなった皮膚を柔軟に改善。

【EBINEフローラ】
乳酸菌を配合した腟ピルで、腟内フローラを整え炎症や乾燥を根本からケア。

一般的な潤滑剤や市販品では得られない「医療レベルの改善」を目指します。

特色3.モナリザタッチのオーダーメイド照射

3,600件以上の実績に基づき、外陰部・腟口・腟内・尿道口周囲など、症状に合わせた細やかな照射を実施。コラーゲン生成を促進し、腟粘膜を厚く・潤いのある状態に改善します。

特色4.複合治療による効果最大化

  • グロースファクター局所注射
  • 骨盤底筋群トレーニング(エムセラ)
  • エレクトロポレーション(美容成分導入)

などを組み合わせ、より早く確実な症状改善を目指します。

特色5.心身両面からのアプローチ

性交痛は心因的要素も関わります。
当院では、心理的背景にも配慮し、必要に応じてカウンセリングや専門機関との連携も行っています。

保険診療と自費診療について

性交痛の診断や治療は、まず保険診療を基本としています。
そのうえで、必要に応じて 自費診療をご提案することがあります。

保険診療

性交痛の原因が、感染症や婦人科疾患など医学的に明らかな病気である場合、健康保険で治療を受けられます。

感染症の治療

カンジダ腟炎、細菌性腟症、クラミジア・淋菌感染症など
→ 抗菌薬・抗真菌薬の内服や腟坐薬で治療します。

婦人科疾患の診断と治療

子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣嚢腫など
→ 超音波検査や血液検査で診断し、薬物療法などを実施します。

必要な検査

腟分泌物検査、尿検査、血液検査、超音波検査 など。

CHECK POINT

「病気の診断・治療」については基本的に保険診療で対応可能です。

自費診療

保険診療だけでは十分な改善が得られない場合や、より快適な生活を目指すケアとして、自費診療をご案内することがあります。

モナリザタッチ

炭酸ガスレーザーによる腟粘膜の再生治療。更年期以降の萎縮性腟炎や乾燥に効果的です。

EBINEシリーズ(ムース・ジェル・セラム・フローラ)

当院オリジナルのドクターズコスメ・腟ピル。外陰部の洗浄・保湿・修復や腟内フローラ改善により、性交痛の根本改善をサポートします。

エムセラ

骨盤底筋群を鍛え、血流を改善することで性交痛や尿もれの改善に寄与します。

エレクトロポレーション

美容成分を皮膚の深部まで届け、外陰部の皮膚の柔軟性を改善を目指します。

CHECK POINT

自費診療は「希望があれば受けられる治療」ではなく、症状や体質に応じて必要と考えられる場合のみご提案します。

当院のスタンス

保険で治療できる部分はまず保険診療で対応します。

そのうえで

「より根本的に治したい」
「快適さを追求したい」

と希望される方には、自費診療の選択肢もご案内します。

院長メッセージ

院長 海老根真由美

性交痛は、単なる一時的な不快感ではなく、複数の要因が絡み合った“医学的な症状”です。
白金高輪海老根ウィメンズクリニックでは、「診断力 × 独自ケア × 最新治療」を組み合わせたオーダーメイド治療により、患者様の痛みに真摯に向き合っています。

「このくらいで受診してもいいのかな…」と迷う方も、ぜひお気軽にご相談ください。

性交痛のお悩みをテーマにしたブログ

性交痛の総合ガイド
その他

当院の特徴

土日祝日診療 平日受診できない方に通院していただきやすいよう、毎朝8:30から診療を受け付けています。
※8:30 - 17:00まで
院内処方 患者さんの利便性を優先して院内処方を行っています。
24時間予約・自動精算システム 自分の都合に合わせていつでも予約を入れることができます。
また待合室での混雑を軽減することができます。
オンライン診療 体調が悪く外出が辛い時や感染症リスクを減らしたい時、ご自宅から医師の診療を受けることができます。移動時間や待合室での待ち時間を削減できます。
女性
全ての診療科目を女性医師が診察いたします。 全ての診療科目を女性医師が診察いたします。

オンライン診療

オンライン診療

当院は皆様の健康と快適な生活をサポートするため、オンライン診療サービスを提供しております。
オンライン診療は、体調が悪く外出が辛い時や感染症リスクを減らしたい時、ご自宅から医師の診療を受けることができます。移動時間や待合室での待ち時間を削減できます。

※医師からの指示により、通院が必要となる場合があります。

オンライン診療はこちらより

医院概要

白金高輪海老根ウィメンズクリニック

TEL:03-5789-2590 
FAX:03-5789-2591

使用可能クレジットカード

使用可能カード一覧

電子マネー・QRコード決済は、対応しておりません。

問診票について

問診票はPDF形式でダウンロードできます。
※ご記入いただき、ご来院時にご持参ください。

問診票ダウンロード
WEB予約
地図

〒108-0074
港区高輪1-2-17 高輪梶ビル7F

Googleマップでみる バスでお越しの方 お車でお越しの方
診療時間
8:30 - 13:00
15:00 - 19:00

▲ 15:00 - 17:00

WEB予約