
Monalisa touchモナリザタッチ(腟レーザー治療)
モナリザタッチは、腟萎縮による様々な変化と不快症状を緩和するための腟内及び外陰部、尿道口周囲に照射する炭酸ガスレーザー治療機器です。当日施術が受けられます。
痛みの強い部分には、麻酔クリームを使用しますので、お痛み少なく施術が受けられます。
この技術は顔のリフトアップやたるみ改善に使用されるレーザーを女性器治療に応用したものです。
数分間のレーザー治療で更年期の腟萎縮からくるトラブルに効果を発揮し、また生殖年齢の20-30歳代のストレスからくる性交痛、産後の腟のゆるみ等にも効果的です。
乳がん術後、子宮がん術後の方にも、施術可能です。
一般婦人科診察時間内に施術ができます。
ご心配がある方は、お気軽に白金高輪海老根ウィメンズクリニックまでご来院ください。
当院は2019年11月にモナリザタッチを導入し、このたび累計3,600件を超える治療を行いました。
これからも安心・安全な医療を提供してまいります。
当クリニックのモナリザ症例件数

デリケートゾーンのお悩み、解決しませんか?
ピルを内服中の方や、更年期前後の方など、幅広い年代の女性が泌尿生殖器の症状に悩んでいます。
主にみられる腟周りのお悩み
腟・外陰部の乾燥感
- 痛み・かゆみ
- 灼熱感
- におい
- ゆるみ など
性交痛
- 潤いの減少
- 外陰部・会陰部のキズや裂け
- しみる・ヒリヒリ感
排尿障害
- 頻尿・頻尿感・違和感
- 膀胱炎を繰り返しやすい
- 尿失禁 など
モナリザタッチ受診理由(複数回答可)

年齢とともに変化する腟まわりの悩みとエストロゲンの関係
エストロゲンについて

女性器の若々しさは、エストロゲンの分泌量によって大きく左右されます。
20代〜30代の成熟期には、女性器の潤いや粘膜の弾力が保たれており、外部からの刺激や乾燥から守られています。
しかし40代を迎えると、エストロゲンの分泌が急激に減少し、腟や外陰部の萎縮が進むことで、乾燥やひりつき、性交痛など、さまざまなトラブルが起こりやすくなります。
エストロゲンの減少によって、腟の粘膜上皮は薄くなり、弾力や潤いが失われていきます。
エストロゲンの減少
血流および腟分泌の減少
腟粘膜上皮の形態学的な変化
乳酸桿菌の減少と腟pHレベルの上昇

腟・外陰部の水分量が減り
潤いや分泌物が減少

腟・外陰部のコラーゲンが減少
薄くペラペラに外的刺激に弱くなる
乾燥、かゆみ、腫れ、灼熱感、分泌物の減少
におい、性交痛、排尿障害
腟萎縮について
女性のからだは加齢と共にエストロゲンが減少しはじめ、それに伴い更年期症状と呼ばれる変化が起こってきます。
お顔と同様、腟や外陰部にも老化がはじまり、弾力やうるおいを失うことにより、様々な不快症状が起こってきます。
それが腟萎縮です。
腟内の血流が少なくなることで腟粘膜上皮が薄くなり、外傷を受けやすくなったり、腟内の酸性を保つ桿菌の減少とPHレベルの上昇で細菌の生成を助長し、様々な腟トラブルを引き起こす原因となるのです。
デリケートゾーンの様々な不快感を解決できるレーザー治療法
MonaLisa Touch®(モナリザタッチ)
2007年にイタリアで開発された承認医療機器。
厳しい品質基準をクリアし、安全性と効果が実証されています。
当院はモナリザタッチを2019年11月導入以来、3,600件以上の実績がございます。

婦人科医療とモナリザタッチ関連沿革年表

腟萎縮にも対応したモナリザタッチの安心治療
モナリザタッチ(腟レーザー)は、外陰部の違和感・灼熱感、かゆみ、乾燥、性交痛がある方に施術を行います。
腟内に挿入する機器には、標準サイズだけでなく、小さい機器のご用意がございます。
腟萎縮が気になる方も、安心して施術を受けることができます。

コラーゲン減少により、腟粘膜ひだが扁平化。
レーザー治療により新生コラーゲンが生成。
ふっくらとした潤いのある腟に。
なぜモナリザタッチを導入したか
時代背景:2010年前後の性差医療と女性のQOL医療の進展
性差医療の勃興(2000年代末〜2010年代)
- それまでの医学研究は男性中心のデータが多く、女性特有の症状や反応は注目されていない。
- 2010年前後から、性ホルモン、解剖、生理、心理に基づく医学的アプローチの必要性が認識。
- 特に欧州(イタリア、ドイツ)やアメリカで、性差医療センターや学会の設立。
女性のQOLを重視する医療への移行
- 閉経後の不定愁訴、腟・外陰部症状、性交痛などは、生命に関わらない医療
→生活の質(QOL)や精神的安定に大きく関わっている。 - 「治す医療」から支える医療へと、婦人科医療の転換期である。

モナリザタッチの特徴
- 施術中の痛みはほとんどありません
- 施術時間は5~10分程度です
- 術直後から日常生活の制限はありません
- 当日の入浴と3日間の性交渉は控えてください(シャワーは可)
- 1回でも効果はありますが、2~3回で効果は持続されます
- ホルモン剤を使わない方法です
- 乳がんや子宮がん後の外陰部腟萎縮のある方も治療できます。
モナリザタッチの施術回数と症状改善度の割合

臨床評価データ(白金高輪海老根ウィメンズクリニック 症例400例より)
モナリザタッチ施術前後の症状スコアを比較した結果、全症状において統計学的に有意な改善が認められました(p<0.05)。
特に3回施術後では、有意差がより顕著となり、効果の持続性も確認されています。
主症状 | 1回施術後 | 3回施術後 | 備考 |
---|---|---|---|
性交痛 | p = 8.9×10⁻⁶ | p = 7.6×10⁻¹¹ | 最も顕著な改善 |
乾燥感 | p = 5.1×10⁻⁷ | p = 4.0×10⁻⁹ | 粘膜再生効果を反映 |
灼熱感 | p = 0.009 | p = 2.7×10⁻⁶ | 感覚過敏の改善 |
尿漏れ | p = 0.006 | p = 0.00017 | 尿道側照射併用で効果増大 |
におい | p = 0.0068 | p = 3.3×10⁻⁵ | フローラ改善との関連 |
※統計解析:paired t-test(両側検定)
※有意水準 p<0.05
Recommended for the following peopleモナリザタッチはこんな方におすすめ
腟・外陰部の乾燥感
腟の痛み・かゆみ・灼熱感・におい・ゆるみなど
外陰部萎縮
おすすめのモナリザタッチとの組み合わせ
- MonaLisa Touch®
(モナリザタッチ) - デリケートゾーンの保湿などのケア
治療効果を最大化するためのデリケートゾーンケアアイテム
エビネ ウィメンズジェル

目的
腟・外陰部の保湿とバリア機能の補強
臨床的意義
レーザー後の乾燥や刺激感を抑え、炎症を鎮めながら上皮再生を促進
プラセンタ由来のEGF・FGFが、線維芽細胞の働きをサポートし、乾燥を防ぐ保湿ジェル。
エビネ フェミニンセラム

目的
皮膚・粘膜の修復・上皮化の促進
臨床的意義
モナリザタッチ後の上皮再構築をサポート(炎症 後色素沈着や瘢痕形成のリスク低減)
成分特徴
ヒト幹細胞培養上清液を配合
皮膚や組織の成長因子を含む「ヒト神経幹細胞培養上清液」と「ヒト脂肪幹細胞培養上清液」を配合。表皮刺激部位にアプローチする高機能美容液。
エビネ フローラ

目的
抗菌薬や年齢変化で消失した腟内善玉菌の再構築(陰部の違和感・異臭・かゆみの予防)
臨床的意義
モナリザタッチにより再生された粘膜を、細菌叢から支える“見えない治療”
主成分
ラクトバチルス属の生菌(プロバイオティクス)
腟内の酸性環境を維持する乳酸菌(ラクトバチルス)配合の腟ピル。
性交痛
潤いの減少・外陰部・会陰部のキズや裂け・しみる・ヒリヒリ感
※ 20代の性交痛、40-50代の腟萎縮による性交痛どちらも有効です。
おすすめのモナリザタッチとの組み合わせ
- MonaLisa Touch®
(モナリザタッチ) - デリケートゾーンの保湿などのケア
排尿障害
頻尿・頻尿感・膀胱炎を繰り返しやすい方
尿失禁など
おすすめのモナリザタッチとの組み合わせ①
- MonaLisa Touch®
(モナリザタッチ) - 厚生労働省認証 医療機器
Emsella(エムセラ)
おすすめのモナリザタッチとの組み合わせ②
- MonaLisa Touch®
(モナリザタッチ) - 自宅でできる尿漏れケア
Elitone(エリトーン)
尿失禁・尿漏れ
エムセラ

尿漏れでお悩みの方が沢山いらっしゃいます。
モナリザタッチを複数回使用することでかなりの改善がありますが、骨盤底筋群に対する働きかけは、エムセラとの組み合わせの治療が一番。
アメリカやヨーロッパなど25か国で尿失禁治療で承認されている高密度焦点式電磁機器です。
座るだけで治療ができる素晴らしい椅子型の機器です。
モナリザタッチと一緒に是非お試しください。
エリトーン

エリトーンは、出産や加齢に伴う骨盤底筋の衰えにより、尿漏れや尿失禁にお悩みの女性のための革新的なケア方法です。
従来の手術や薬物療法に代わる、非侵襲的かつ安全な選択肢として、より多くの女性が安心して日常生活を送れるようサポートします。
また、アメリカ食品医薬品局(FDA)の承認を取得しており、安全性も確認されています。
※エリトーンは、ご自宅で骨盤底筋をトレーニングできるホームケア用機器です。
外陰部および肛門周囲の化膿性汗腺
外陰部および肛門周囲の化膿性汗腺炎に対する治療でCO2レーザーが有効な報告があります。※1
化膿性汗腺炎の主な症状は、痛みを伴うしこりや膿瘍が汗の書きやすい部位にできることです。
長期にわたる再発する方は、抗生剤療法と切開による瘢痕化、状況により切除や植皮が治療法として挙げられております。座り仕事が長時間にわたる方や自転車で外陰部を圧迫する方で、これらの症状の方がいらっしゃいます。
抗生剤治療や切開を繰り返している方は、モナリザタッチ(CO2レーザー)による治療が有効な場合があります。
診察ご希望の方は、ご予約ください。
※1 CO₂ Laser for Suppurative Hidradenitis of the Vulva. A. I. Sherman, R. Reid. Journal of Reproductive Medicine, 1991.
こんなお悩みにモナリザタッチ
気になる症状別に、詳しい記事をご覧いただけます。
デリケートゾーンの乾燥とその対策(治療法と予防法)について婦人科女医が丁寧に解説。
【婦人科女医監修】更年期のデリケートゾーン(陰部)のかゆみの原因と正しい対処法、病院受診の目安も解説。
乳がん術後のデリケートゾーンの灼熱感(外陰部に感じる焼けるような痛みや不快感)の治療について婦人科女医が解説。
デリケートゾーンの「たるみとしわ」のケア方法と治療法について婦人科女医が解説。
デリケートゾーン(陰部)の黒ずみの原因・治し方を女医が丁寧に徹底解説。
もう悩まない!デリケートゾーン(陰部)のにおい対策。腟が臭い原因・セルフケアから治療法まで徹底解説。
「腟がゆるい」腟内にお湯や空気が入るなど腟のゆるみの原因・対策を女医が丁寧に徹底解説!
ヒリヒリする性交痛の痛み!性交痛の原因と治療法を女医が丁寧に解説!
【更年期や閉経後の性交痛】濡れない原因、対処法や治療法など性交痛の悩みを女医が丁寧に解説!
若年女性の性交痛|ピル世代の新たな課題「女性器の発育と少子化への影響」と性交痛治療!
不妊治療後や卵子凍結・卵子提供後の性交痛。その原因と対処法を解説!
腟レーザー治療「モナリザタッチ」を導入したところ、裂傷部位にレーザーを照射することで組織の再生が促され、たった一度の照射で症状が改善したケースが報告されています。この治療法は、更年期後の外陰部の治療において有効であるとされています。
産後の会陰切開後の瘢痕部のひきつれ、かゆみ、違和感のレーザー治療や再縫合術
尿漏れの原因と治療法を女医が丁寧に解説!
萎縮性腟炎(老人性腟炎)の原因と治療法を女医が丁寧に解説!
低用量ピル内服中の腟萎縮、性交痛にレーザー治療
乳がん子宮がん治療後や乳房再建術後の腟の違和感(腟萎縮)。
硬く切れやすくなった腟口の対処法を解説。
モナリザタッチを受けたいけど感染症がある方へ|治療後の施術可否と注意点を婦人科女医が詳しく解説。
Treatment施術について
- カウンセリングを行い、腟及び外陰部の診察をさせていただきます。
- 外陰部のレーザー希望の方は、局所麻酔を行います。
- 麻酔が効くまで10-20分程度です。
- 当日、治療が可能です(月経中は治療効果が低くなるため、施術を行えないことがあります)。
数時間後から、ひりひり感が出現することがあります。
数日以内に症状がなくならない場合は、ご受診ください。
施術の頻度について
1回の照射でも効果を実感していただけますが、回数を重ねることで更なる効果が期待できます。
最初の3ヶ月は月1回、その後は半年に1回程度の間隔での照射がおすすめです。
効果の出方は個人差がありますので、様子をみながらご相談ください。
Price料金
美肌ケアプラン
1回 お試しプラン | 55,000円 |
---|---|
3回 スタンダードプラン(※有効期間1年) | 132,000円 |
年12回 集中ケア美肌プラン(※有効期間1年) | 330,000円 |
年12回 集中ケア美肌プラン+ヒト幹細胞培養上清液パック(※有効期間1年) | 440,000円 |
モナリザトリートメント1回セット | 15,000円 |
モナリザトリートメント3回セット | 40,000円 |
ポイントモナリザタッチ1回(ポイント・腟内・外陰部) | 33,000円 |
※初診6,600円 / 再診3,300円 / 表面麻酔3,300円 /シェービング3,300円 別途頂戴いたします。
※有効期限1年間は契約月の翌年前月末まで
※価格はすべて税込みです。
オプション
プラセンタ注入(単体の場合)33,000円1年間定額VIO脱毛 モナリザタッチ1年間定額を同時購入の方限定 |
165,000円 |
---|---|
集中レーザー | 22,000円 |
ヒト幹細胞培養上清液パック | 11,000円 |
プラセンタ注入 | 11,000円 |
※初診6,600円 / 再診3,300円 / 表面麻酔3,300円 /シェービング3,300円 別途頂戴いたします。
※価格はすべて税込みです。
モナリザタッチの副作用
- 痛み
- 原因: 疼痛を感じる部分にレーザーを照射するため。
対策: 麻酔クリームを使用することで痛みを緩和できます。 - 少量の出血
- 原因: レーザー照射によるもの。
対策: 出血は通常数日以内に上皮化し、適切なレーザー治療を行っている場合、大きな問題はありません。 - 効果がすぐに
感じられない - 原因: コラーゲン生成には約28日かかるため。
対策: 照射直後に効果を感じられない場合は、1か月後に再度ご相談ください。また、数回の治療が必要な場合もあります。
Reservationご予約について
Web予約の一般診察・婦人科・小児科でご予約ください。
医院概要
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30 - 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 - 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲ 15:00 - 17:00