院長ブログ - 港区、品川区の産婦人科で妊婦健診・産後ケア・避妊相談なら│海老根ウィメンズクリニック - Page 2
ホーム > ブログ > 院長ブログ

院長ブログ

高濃度ビタミンC点滴の患者様の声2

更年期症状に効果ありました

最近プラセンタ注射剤が市場からなくなったと聞き、大変驚きました。更年期障害のため、プラセンタ注射に頼りっきりになっていた私でした。プラセンタが使えないということで、かなり落ち込んだのですが、高濃度ビタミンC点滴も更年期障害に効果があると聞き、心を入れ替えて試してみることにしました。

点滴には1時間弱必要ですが、ビタミンB群や微量元素もブレンドされた点滴を温めてゆっくり落としていただき、個室でゆっくりする事ができました。

月に2回通って、身体が楽になりました。イライラも落ち着きよく眠れるようにもなりました。

プラセンタ注射のない期間も安心して過ごせそうです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

モナリザタッチの患者様の声20

産後からたびたび尿もれに悩んでいました。尿もれが酷くなるとモナリザタッチを3ヶ月から半年おきに受けているのですが、生理が不順になってくると尿もれが酷くなってきました。

心を決めて、尿もれ集中レーザーを受けてみようと思いました。いつもと同様のモナリザタッチの施術に尿道周囲に集中してレーザーを当てることができるアタッチメントで、施術を追加していただきました。
痛みは全くありません。

施術の翌日から尿道が引き締まる感じがして、尿もれはすぐに良くなりました。モナリザタッチに尿もれ集中レーザーを追加していただき、尿もれの不安が解消されました。

大変ありがたいです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

膣ヒアルロン酸注入

ルナクリニックの中村先生とスワンクリニックの福澤先生とヒアルロン酸注入について、勉強しました。

大切と思ったことは

1. 患者さんの意思を良く聞くこと。どんな内容の処置をしたいのか?その目的に沿った治療をすること
2. インフォームドコンセント。メリットデメリットをキチンと伝えること
3. 麻酔方法。体位を保持することは、良い処置のために大切
4. 局所観察をキチンとすること。その評価により、治療や合併症が異なる 皮膚の薄さや骨盤底筋群の評価をすること
5. 正しい砕石位が取れること。足の圧迫により、後遺症が残ることも
6. ヒアルロン酸の種類とカテラン針の径を決めること
7. 有効な注入位置を決めること
8. リスクの高い部位を認識すること
9. 直腸診をして、膣壁から直腸に瘻孔ができないように注入すること
10. ヒアルロン酸注入時に患部の視野を確保すること
11. バルーンカテーテルを挿入して膀胱の位置を確認すること
12. Gスポットに注入する時には、膀胱脱に留意すること
13. 処置後に血尿も有無や直腸膣瘻がないことを確認すること

その他、沢山の議論をさせていただきました。
是非、安全性の高いヒアルロン酸注入が普及する事を願います。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ふと思いついたこと

久しぶりにグリーン車に乗った。

お母さんと子供さんが車両の一番の前の席に座っていた。とても静かなグリーン車だった。
その子供が大きな声で泣くのをその母親よりも、見ず知らずの私が恐れていた。自分の過去を投影していた。

私は、15年前の自分に戻っていた。子育ても経済力も全く自信のない母親だった。キャリアウーマンを自称しながら、経済的自立を主張しながら、仕事をできず子育てでいっぱいいっぱいの母親だった。毎日、子供の保育園の送り迎えは通勤ラッシュで子供を乗せることができず、やむなくグリーン車の切符を買い、子供が泣いて迷惑がかかるのを恐れて、毎日グリーン車に乗りながら、連結付近の通路で子供が泣かないように心配しながら通っていた。

時々、通勤にグリーン車を使う明らかに社会的地位の高そうな人が声をかけてくれた。
「頑張ってね。私も同じだったわ。」
本当に心が救われた。

あれから15年の月日が流れ、子供も大きくなった。あの時ほどの不安感を抱くことのない人生になり、年をとり、ふと我に返った。あの不安感はなんだったのだろう。

自立する母親を応援する気持ちは、決して消えない。
これが私の生きる道。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

エビネフェミニンセラム

待望のエビネフェミニンセラムが出来ました!!

大好きな神経幹細胞培養液と脂肪幹細胞の培養液の美容液は、院内でも施術に取り扱っておりました。
ずーっと、1年以上、さらにパワーアップした美容液を作れないかと悩んでおりました。
様々なグロースファクターがある中で、やっぱり女性性器に最も親和性の高いグロースファクターは胎盤由来ではないか!!
と思い立ち、美容液作成にエネルギーを注ぎました。
幹細胞培養液に、プラセンタエキスをたっぷり配合しました。
外陰部の委縮や疼痛や違和感、かゆみ、しみ、しわ、乾燥、においの悩み解決の一助なってもらえると嬉しい。

それぞれの成分を有効濃度まで加えてできた高級セラムです。
院内のみでの先行販売です。
エビネフェミニンセラム 11000円(税込)です。
是非お試しください。

仕様方法は、お風呂上りにセラムを使って、その後保湿ジェルです。

<7つのポイント>
1. 保湿・うるおい:ヒアルロン酸Na スクワラン
2. 細胞活性化:ヒト神経幹細胞順化培養液、ヒト脂肪幹細胞順化培養液
3. 肌荒れ・しみ:馬プラセンタエキス カイコまゆエキス
4. 美白・抗しわ:ナイアシンアミド アルブチン
5. バリア機能強化:セラミドNP フィトスフィンゴシン
6. 消臭・抗菌:オウゴン根エキス カンゾウ根エキス
7. 抗酸化:フラーレン アロエベラ葉エキス

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

エビネフェニミンセラムが出来ました!

待望のエビネフェミニンセラムが発売になりました。
神経幹細胞培養液と脂肪幹細胞培養液に、さらにプラセンタをたっぷり配合しました。

デリケートゾーンのアンチエイジングに有効な成分は何か。
ずーっと悩んできました。
黒ずみとしわ感には、神経幹細胞培養液。
はりと肌の質感の改善には脂肪幹細胞培養液。
そして、やはり臓器親和性を考えると、やはりプラセンタは欠かせないと最近しみじみと実感しました。
デリケートゾーンのアンチエイジングケアにはプラセンタ!
博士課程での研究が、この臨床の場で生かせるのは本当にうれしいです。

これらを配合して、さらに、防腐剤やPHを考慮して、最高の仕上がりのセラムになりました。

エビネフェミニンセラムで、アンチエイジング。
さらにエビネジェルで保湿。

違和感がなくなり、快適です!と患者様の声をいただき、うれしい限りです。
是非、お試しください。

エビネフェミニンセラムはクリニックで販売しております。
受付にお問い合わせください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

膣と肛門の間の会陰部の痛み

性交痛でいらっしゃる患者さんのほとんどが、この膣と肛門の間の会陰部の痛みです。
個人差はありますが、他の大陰唇などと比較すると、薄い組織でキレやすい患者さんも沢山います。
うまく処置できた患者さんをご招待します。

治療としては、
1 まず、保湿とマッサージ、軟膏の塗布
2 膣レーザー(モナリザタッチ)
3 エムセラ(周囲の組織の血流改善のため)
4 ハイドラクール(毛穴のウォーターピーリング)
4 局所に各種成長因子の注射導入

ここまでやれば、まずはある程度悩みは解消されると思います。順番にお試しください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

大人のニキビにハイドラクールとエレクトロポレーション

最近更年期からか、ニキビができる。
まるで、10代の頃のよう。
汚いなあ〜と鏡を見るたびに思う。

あるスタッフに、「最近、お顔のハイドラクールしてませんね!」

これだ‼️

角質層の除去と毛穴ケアをウォーターピーリングでスッキリ洗い流して、しっかりエレクトロポレーションで幹細胞培養液からのグロースファクターを入れれば、理屈では綺麗になる!

スタッフの勤務時間を気にしたふりをして、ばっちり施術してもらいました。
するとどうでしょう!
ピカピカの肌に戻りました。
しっかりセラムやローション、クリームを塗って、安心して眠れます。

ご興味のある方は、是非ご連絡くださいませ。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

硬く切れやすくなった膣口にモナリザタッチ

外陰部の違和感から、掻きすぎてしまったり、擦ってしまったりすることで、外表面の組織が硬くなり、時には切れてしまった患者さんにお会いします。
乳癌治療後、子宮癌治療後の方もこのような状況になりやすいです。

白っぽくなってほぼ血流がなくなってしまった皮膚は、とても違和感を感じるようです。

この部分にレーザーを照射することで、組織再生を促し、数回の施術で綺麗なピンクの組織に置き換わる経験をしております。

このような違和感で夜も眠れないと仰っていた患者さんから、お褒めの言葉をいただき嬉しい限りです。

お悩みの方、是非ご相談くださいませ。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

子宮内膜症はどうやって見つかるの?

2022年10月16日

バレーボールの中田久美監督とのセッションで、新しい発見をしました。

どうやって子宮内膜症に気づくのか?

月経が始まって間もない頃、「生理は痛いのが当たり前、我慢するのが当たり前、なるべく薬は飲まないこと」
こんな風に思っていたし、言われて育ちました。
でも、生活も勉強もスポーツも毎月数日以上集中できない時間をどうすればいいか、解決策はないように思います。
そこで我慢、ではなく、病気か確認する。

以前に比べて、女医の数も増えて、ピルなどの一般診療が出来るクリニックも増えて、受診しやすくなったのでは?と思いますが、まだまだ受診するチャンスがない方も多いのかもしれません。
保険診療で下腹痛や月経困難や子宮内膜症に関しては、超音波検査が可能です。症状が悪化する場合は、是非一度確認してみてください。

突然の痛みの場合、卵巣出血や子宮内膜症による卵巣嚢腫の破裂の場合もありますので、遠慮なくご受診くださいませ。

治療法としては、ホルモン療法や漢方などご提案させていただきます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

港区の妊婦健診からパパママ教室まで最新情報をお届けします

海老根ウィメンズクリニックでは、港区の女性がん検診から妊婦健診、ブライダルチェックまで幅広く健診や検査を承っております。検査や担当医のスケジュールなど、最新情報をご確認のうえ、お気軽にご予約ください。
海老根ウィメンズクリニックの産婦人科ではプレママ教室やパパママ教室、ベビーマッサージ教室や産前産後ケアのピラティス教室まで、幅広いメニューもご用意しております。品川区からも多数ご利用いただいておりますので、区外の方もぜひご参加ください。
海老根ウィメンズクリニックは平日はもちろん、土日や祝日も診療時間を設けております。お仕事やご家庭の都合で平日にご来院が難しい方や、品川区で産婦人科がお休みの時もお気軽にご相談ください。


このページのトップへ