妊婦健診 - 港区、品川区の産婦人科で妊婦健診・産後ケア・避妊相談なら│海老根ウィメンズクリニック

産科(妊娠・出産・産後)

妊婦健診

妊婦健診(土日祝日も受診できます)

obs_checkup01.jpg妊娠初期から妊娠後期まで、妊婦健診を行っております。
妊判定陽性になった妊娠初期から、妊娠35週くらいの妊娠後期までの妊婦健診を行っております。妊娠の途中からの妊婦健診も承っております。
当施設は、分娩は取り扱っておりませんが、お里帰りの妊婦さんの妊婦健診をお引き受けしております。また、順天堂大学附属病院、日本赤十字社医療センター、愛育病院とセミオープンシステムを行っております。その他、都立広尾病院、NTT関東病院、厚生中央病院、東京済生会中央病院とも連携をとって、妊婦健診を行っております。
また毎回超音波は3D4Dでの検査です。赤ちゃんの動く様子をリアルに確認できます。

【補助券につきまして】
東京都、横浜市、川崎市、さいたま市、市川市の補助券を妊婦健診時にご使用できます。その他の市区町村の補助券に関しましては、お問い合わせください。

【妊娠中のケア】
① 栄養指導:妊娠中の栄養指導を随時行っております。
費用:5,500円
② 乳房ケア:母乳育児に欠かせない乳房ケアを助産師が指導致します。
費用:11,000円
③ 心理ケア:臨床心理士に妊娠中の悩みを相談できます。
費用:11,000円
※来院時には保険証をお持ちください。

◇トリプルマーカー検査:妊娠15週から検査が受けられます(土日祝日も検査可能です)

予め、医師からの説明がございますので、希望の方は妊婦健診時にご相談ください。
当クリニックで妊婦健診を行っていない場合は、婦人科外来予約をお取りください。

【費用】 検査予約3,300円、トリプルマーカー検査30,000円

◇胎児スクリーニング検査:水曜日の午前中に行っております。
妊婦健診時にご相談ください。

妊健ファイル 【妊婦さん専用白ファイル】
妊婦さん専用のオリジナル白ファイルをお渡ししております。
母子手帳、検査データ、エコー画像、補助券、診察券が収納できます。
妊婦健診時には、毎回お持ちくださるようお願い申し上げます。

【妊娠初期の皆様へ】
妊娠4~5週:妊娠判定が陽性となる時期です。エコー検査で胎のうが確認できます。
妊娠6~7週:エコー検査で赤ちゃんの心拍が確認できる時期です。ご主人と一緒にご来院ください。出産する病院を決めましょう。
妊娠8週~:妊婦健診がスタートします。市区町村に母子手帳を取りに行きましょう。
 

妊娠初期の経過

06~07週頃 母子手帳のご案内 胎児心拍が確認でき、妊娠が確定できる時期。母子手帳のご案内を致します。
08~10週頃 妊婦健診スタート 分娩予定が確定できる頃。妊婦健診がスタートします。
11~12週頃 出産病院の決定 つわりのピーク。出産病院を決定します。 まずは出産を自宅近くか実家近くのお里帰りか考えてみましょう。
※妊娠初期の注意事項・Q&Aなど下記をご参照ください。   妊娠初期のみなさまへ

妊婦健診で行う検査

・初診料 4,000円・再診料 2,000円・妊婦健診料 5,500円
08週頃 前期血液検査※ 21,600円 血液一般検査、B型肝炎、梅毒検査、風疹抗体、血糖検査、血液型(不規則型抗体)、C型肝炎、糖尿病検査、甲状腺機能検査、HIV検査、HTLV-1検査、トキソプラズマ、サイトメガロ
12週頃 膣分泌培養検査・クラジミア検 5,500円 がん検診と赤ちゃんに感染しないようにする必要がある細菌とクラミジアを検査します。
16週頃 骨密度検査 1,100円 / 乳腺超音波検査 7,700円 胎児の発育に影響するカルシウムの量と超音波で乳がん検診を行います。
22週頃 胎児ドッグ1回目 39,000 赤ちゃんの発育、臓器形態異常の有無、胎盤、臍帯、羊水などを詳しく検査します。
24週頃 糖負荷試験・血液検査 5,500 妊娠糖尿病を見逃さないための検査です。 糖液を飲んで、1時間後に採血して血糖を調べます。朝食を召し上がらずにご来院ください。
28週頃 後期血液検査 5,500 血液一般検査、肝機能検査、腎機能検査、高脂血症検査
30週頃 胎児ドッグ2回目 12,000円 胎児超音波スクリーニング検査2回目を行います。
32週頃 胎児モニタリング 3,300円 胎児心拍数と子宮収縮圧を記録し、胎児の状態を調べます。
※妊娠初期採血のトキソプラズマとサイトメガロはオプションです。
【オプション】
・トキソプラズマ: 6,600円
・サイトメガロ: 6,600円

・周産期カウセリング : 5,500円
・エコダイアリー(超音波動画データの保存): 全回セット 3,850円 / 単発 1回あたり 550円
・糖尿病の栄養指導 : 3,300円

ご出産された方々のお声をご紹介

医院概要

白金高輪海老根ウィメンズクリニック

TEL:03-5789-2590 FAX:03-5789-2591


問診票について

問診票はPDF形式でダウンロードできます。
※ご記入いただき、ご来院時にご持参ください。
> ダウンロードはこちら
白金高輪海老根ウィメンズクリニック地図

〒108-0074
港区高輪1-2-17 高輪梶ビル7F

Googleマップでみる
バスでお越しの方
送るまでお越しの方
オンラインでのご予約はこちら 24時間受付中

このページのトップへ