【更年期のデリケートゾーンケア】乾燥・ヒリヒリ・痛みを医療とフェムケアで改善【婦人科女医解説】
更新日:2025.10.24
「性交時に痛みを感じる」
「においが気になる」
「最近デリケートゾーンが乾燥してヒリヒリする」
それは更年期以降のほとんどの女性に起こる
「粘膜の変化」
が関係しているかもしれません。
デリケートゾーンのトラブルのせいで、女性として自信を失ってしまうという方もいらっしゃいます。不快な症状を我慢したり、ネガティブな気持ちを抱えたりしたまま過ごすのは、とてもつらいこと。
この記事では、
更年期に起こるデリケートゾーンの不調の原因と、医療×フェムケアによる改善方法を、
婦人科医が詳しく解説します。
異変を感じたら、症状がつらい時、いつでもお気軽にご相談ください。
目次
更年期にデリケートゾーンが乾燥・かゆくなる原因
更年期を迎える40歳代後半〜50歳代ごろから、
「腟やその周辺がヒリヒリする」
「おりものや臭いの変化が気になる」
「尿トラブル(頻尿や尿もれ)が出てきた」
など、
デリケートゾーンにまつわるさまざまなマイナートラブルが増えてきます。
こうした変化は、女性ホルモン、とくにエストロゲンの分泌の減少が原因です。
エストロゲンには、腟内の環境を整えたり、粘膜をふっくらと保ったりといった役割があります。
エストロゲン減少の影響
エストロゲンが減少することで、エストロゲンによるプラスの作用が少なくなった結果、腟内の常在菌であるラクトバチルスが少なくなり、腟内環境の低下の結果、雑菌が腟内に住み着いてしまい、おりものが増えてしまうのです。
また、粘膜が萎縮し乾燥することで傷つきやすくなり、炎症を起こしやすい状態になります。
さらにエストロゲンは、腟だけでなく尿道や膀胱の健康維持にも関わっているため、これらの機能にも影響が出るケースは少なくありません。
加齢とともに、誰にでも生じる自然な変化ではありますが、不快な症状を我慢する必要はないのだということを、この記事を通して知っていただければ嬉しいです。
よくある症状とセルフチェック
たとえば、以下のような症状はありませんか?
-
デリケートゾーンの乾燥・ヒリヒリ・ピリピリ感
-
下着が食い込みやすい
-
性交時の痛み・違和感
-
嫌なにおい・おりものの変化
-
尿漏れ・頻尿
これらの症状は、ホルモンバランスの変化によって生じる「萎縮性腟炎」の代表的な症状です。
ある日急に強い症状が出るのではなく、徐々に変化していくため、「年だからこんなものかな」「仕方のないこと」と思っておられるかもしれません。
しかし、いずれも適切なケアや治療で改善が期待できます。
少しでも快適に日々を過ごしていくため、ケアを始めませんか?
実際に多いお悩みの声
当院では、萎縮性腟炎の治療に力を入れていることから、日々多くの患者様が来院されています。
「保湿剤を塗っても、少し時間が経つとすぐに乾燥して引きつってしまう」
「陰部がヒリヒリして、仕事に集中できない」
「尿漏れの症状が気になって、外出も億劫に感じてしまう」
「洗っても不快な臭いが消えず、性行為に前向きになれない」
どんな症状でも、まずはご相談ください。萎縮性腟炎にまつわる症状かもしれません。
「このくらいのことで相談してよいのだろうか?」「婦人科で相談できることなのだろうか?」
と躊躇されている方も多いですが、
当院は婦人科・女性内科を併設し、女性の体をすべて診療できる環境を整えております。
わずかな症状であっても、お悩みがあればぜひご相談ください。
更年期のデリケートゾーンケアに有効な治療法
当院では、更年期以降の世代に多いデリケートゾーンの不快症状を、医療とフェムケアを組み合わせてトータルで改善するEBINE式フェムケアをおこなっております。すでに、3000人以上の患者様に萎縮性腟炎の治療を提供してきました。
「不快な症状があるけど、年齢のせいだから仕方ない」と我慢を続ける必要はありません。粘膜・皮膚・筋肉・腟フローラなど、複数の角度からの専門的治療を提案いたします。
| ケア方法 | 対応範囲 | 自宅ケア | 効果 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| モナリザタッチ | 膣内外陰部 | × | 粘膜再生 | 潤い・弾力を回復 |
| エレクトロポレーション(ヒト幹細胞培養上清液導入) | 外陰部 | × | 再生美容 | ヒト幹細胞培養上清液導入で外側ケア |
| エムセラ | 骨盤底筋 | × | 骨盤底筋の強化 | 尿漏れ・緩み改善 |
| ELITONE(エリトーン) | 骨盤底筋 | ○ | 骨盤底筋のケア | 自宅でトレーニング |
| EBINE flora(腟ピル) | 腟フローラ | ○ | 腟内環境の改善 | 内側から整える乳酸菌サプリ |
| EBINEフェミニンセラム | 外陰部 | ○ | 保湿・再生 | 外陰部の乾燥・かゆみ・しみ・ハリ改善 |
| EBINEジェル | 外陰部~膣口 | ○ | 保湿・抗菌 | プラセンタ・乳酸菌・茶カテキン配合。低刺激で潤い補給 |
| EBINEフェミニンムース | 外陰部 | ○ | 清潔維持 | デリケートゾーンに適した弱酸性ソープでやさしく洗浄またはふき取り |
1.腟粘膜を再生する「モナリザタッチ」
保湿などのホームケアに取り組むことで、一般的に症状は軽快しますが、難治性で腟萎縮が強い場合、かゆみ痛みがよくならない場合、即効性を期待したい場合などには、腟レーザーのモナリザタッチが有効です。
外陰部や腟の萎縮している部位に炭酸ガスレーザーを照射することにより、血流を回復させ、上皮細胞分裂を促進させ、さらにコラーゲン線維の再生を促します。腟の若返りを促す治療とイメージしてください。治療時間はごく短時間で、ダウンタイムはほとんどありません。2〜3回程度の施術でも効果を実感できる方が多くいらっしゃいます。
当院では、性交時痛、腟の乾燥、尿もれの症状でモナリザタッチの施術を選択される方が多いです。興味のある方は、お気軽にご相談へいらしてください。
2.外陰部再生ケア「エレクトロポレーション(ヒト幹細胞培養上清液導入)」
エレクトロポレーションは、特殊な電気の力で皮膚に一時的な隙間を作り、皮膚のすみずみに美容成分(ヒト幹細胞培養上清液)の浸透を促す施術です。
フェイシャルケアにも用いられるこの施術を、腟口〜外陰部におこなうことで、粘膜や皮膚の再生、ハリの向上、色調の改善が見込めます。
即効性が期待でき、ダウンタイムもありません。モナリザタッチで腟内の症状を、エレクトロポレーションでデリケートゾーン表面の症状を、併用で治療することも可能です。
3.骨盤底筋を鍛える「エムセラ」+「ELITONE(ホームケア)」
加齢とともに、徐々に骨盤底筋が衰えるのは自然なこと。
しかし、その影響で、尿失禁や排便障害、性機能障害や骨盤臓器脱と様々な症状が引き起こされます。
▼エムセラ
当院でも、骨盤底筋のホームトレーニングの指導をおこなっておりますが、正確にトレーニングするのは非常に難しいです。
そこで、骨盤底筋を鍛える医療機器として、エムセラをおすすめしております(上部写真)。
欧米など25か国ですでに認可の下りている高密度焦点式電磁機器であり、日本の厚生労働省承認医療機器です。1回あたり28分間、座っているだけで的確に骨盤底筋を鍛えてくれます。
▼エリトーン
それに加え、ホームケアに使用できるELITONEというデバイスも用意しました。ELITONEはFDA(アメリカ食品医薬品局)の承認を受けており、複数の臨床試験からその有効性も実証されています。外陰部に専用のジェルパッドを貼付し、1日20分使用するだけという手軽さが特徴です。
軽度から中程度の腹圧性尿失禁に対して役立つことが報告されています。閉経後、出産後など、尿もれや腟の緩みが気になる方は、お気軽にご相談ください。
4.外側の清潔ケア「EBINEフェミニンムース」
デリケートゾーンに使用するソープに、こだわっていますか?
閉経以後は、腟の自浄作用が低下することから臭いやおりものが気になりやすいです。症状を和らげようと、ウォッシュレットや洗浄力の強いアルカリ性ソープを使い、かえって症状が悪化するという悪循環に陥っている方は少なくありません。
当院では「EBINEフェミニンフォーム(税込2,800円)」を推奨しております。
デリケートゾーンを洗うのに適した弱酸性・低刺激のソープです。濃密な泡で優しく、包み込むように洗うことができます。またふき取りでの使用も可能であり、プラセンタなどの保湿成分も配合しております。
5.内側から整える「EBINE flora(腟ピル)」
腟内は、腟内の細菌の集まりは「腟内フローラ」と呼ばれ、善玉菌(とくにラクトバチルス属)が優位で酸性の環境が望ましいです。
女性の健康を内側から支えるため、生きた乳酸菌を腟へ届ける「EBINE flora」を開発しました。
腟内乳酸菌であるラクトバチルスをフリーズドライにしたものです。
健康な腟内環境を保持することで、細菌性腟症などのデリケートゾーンの感染症だけでなく、尿路感染症の悩みにアプローチします。内服することにより便秘の解消にも有効です。
ホルモン補充をおこなわず、腟内環境を根本から整えるホームケアとして、取り入れてみてはいかがでしょうか。
6.清潔維持「医療VIO脱毛」
VIOの医療脱毛も、人気の高い施術です。
通気性の改善により、蒸れや臭いの軽減、清潔の維持といった効果が期待されます。
出産時にアンダーヘアを剃る場合もあり、その前にVIO処理をして綺麗に出産に臨みたいというニーズにお応えするため、妊婦さん応援プランも用意しております。将来の介護時にも、蒸れによる皮膚トラブルを軽減できるため、VIO脱毛の需要が増えてきました。
頻回の剃毛は皮膚を傷つけ、毛嚢炎の原因にもなるので注意が必要です。
当院では、内診台の上で施術をいたしますが、細かなところまで綺麗に脱毛できる点がメリットです。処置中にまた、処置の仕上げにはヒアルロン酸配合のジェルを使い、美しい肌へ導きます。
更年期のデリケートゾーン乾燥・ヒリヒリを防ぐセルフケア
「まずはホームケアで頑張ってみたい」という方、「クリニックでの治療のサポートとして、ホームケアにも取り組みたい」という方、まだ症状はないけれど予防的にケアをしたいという方、どのような方も、適切なセルフケアに取り組んでいただければと思います、
・弱酸性のソープでやさしく洗う
大陰唇の外側は、ボディソープのような一般的な洗浄剤を使用するので問題ありません。内側や小陰唇から膣内の粘膜面は、弱酸性のソープを使用して、泡で汚れを浮かすようにして優しく洗いましょう。
・洗浄後は保湿剤を使う
入浴後やウォッシュレット使用後などで乾燥が気になる場合には。こまめに保湿剤を使いましょう。防腐剤の少ないデリケートゾーン専用のものがおすすめです。
・骨盤底筋のトレーニングをおこなう
自宅でできる骨盤底筋のトレーニング方法を指導いたします。的確に骨盤底筋を鍛えたい方は、ホームケア用のデバイスである「ELITONE」もおすすめです。
・通気性のよい衣服を選ぶ
下着やパンツは、コットンなど通気性のよい素材を選びましょう。また、あまり締め付けのないものが好ましいです。おりものシートも使用しない方が通気性がいいです。
・睡眠や栄養に気をつかう
睡眠不足、栄養不足などにより、腟内環境に影響が出てしまいます。リラックスして充分に睡眠をとり、バランスよく食事をとるようにしましょう。
・腟ピル「EBINE flora」で内側からのケア
一人ひとりに固有の腟内フローラのバランスは、食事などの見直しだけではなかなか改善が難しい場合もあります。サプリで腟内環境改善のサポートもご検討ください。
症状が治らないときの受診目安
セルフケアをおこなってもなかなか改善しない、あるいは、以下のような症状がみられる場合には、早めの受診がおすすめです。
・出血を伴う(とくに閉経後の場合)
・強い痛み、かゆみがある
・悪臭を感じる
・性交時痛がつらい
更年期以降の症状だからといって、萎縮性腟炎とは限りません。
ポリープやがん、感染症など、さまざまな可能性がありますので、しっかりと検査・診断を受けることが重要です。
萎縮性腟炎の症状は、60歳以上の女性ならほとんどの方が感じておられることを、日々の臨床で感じます。違和感がある、少し症状があるというだけでも、ぜひお気軽にご相談ください。
早期の診断で、改善までの期間も短くなります。
よくある質問
Q1:乾燥やヒリヒリを感じたらまず何をすればいいですか?
まずは、弱酸性のデリケートゾーン用ソープでやさしく洗い、保湿ケアを始めましょう。
アルカリ性のボディソープや石けんで洗うと、腟内環境が悪化することがあります。
保湿剤は、専用のデリケートゾーン用保湿ジェルやセラムを選び、入浴後・トイレ後などこまめに使用するのがおすすめです。
それでも乾燥・ヒリヒリ・かゆみが続く場合は、萎縮性腟炎などの可能性もあるため、婦人科での相談を早めにおこないましょう。
Q2:保湿剤と腟ピル(EBINE flora)は併用しても大丈夫ですか?
はい、併用可能です。
保湿剤は外側(皮膚・粘膜)をうるおすケア、腟ピル(EBINE flora)は内側(腟内環境)を整えるケアです。
それぞれ役割が異なるため、同時に使用することで相乗効果が期待できます。
実際に当院でも、外側の乾燥ケアと内側の腟フローラ改善を組み合わせて取り入れている患者様が多くいらっしゃいます。
Q3:性交痛があるとき、モナリザタッチは効果がありますか?
はい、モナリザタッチ(腟レーザー)治療は性交痛の改善に効果的です。
更年期以降は、エストロゲン低下によって腟粘膜が薄く乾燥し、摩擦による痛みを感じやすくなります。
モナリザタッチは、腟粘膜に炭酸ガスレーザーを照射してコラーゲン再生を促す治療で、潤いと弾力を回復させます。
2〜3回の施術で「痛みが軽くなった」「性交時の違和感が減った」という方も多く、萎縮性腟炎の改善にも有効です。
Q4:エムセラとELITONEの違いは何ですか?
どちらも骨盤底筋を鍛えるフェムケア機器ですが、目的と使い方が異なります。
- エムセラ(通院治療):医療機関で行う高密度電磁機器。座るだけで約2万回の骨盤底筋群の筋収縮を起こし、尿漏れや膣の緩みにアプローチ。
- ELITONE(ホームケア):自宅で使えるアメリカFDA認可デバイス。外陰部にジェルパッドを貼り、1日20分で、比較的浅い筋層にアプローチする手軽なトレーニングが可能。
つまり、エムセラ=医療レベルの治療、ELITONE=自宅で継続できるサポートケアという違いです。
両方を組み合わせることで、より効果的な骨盤底筋ケアができます。
Q5:更年期を過ぎても改善できますか?
はい、症状によりますが、70代以降でも改善は可能です。
腟の乾燥やかゆみは年齢だけでなく、ホルモンや血流・腟フローラのバランスが関係しています。
そのため、モナリザタッチなどの再生治療やフェムケア製品を取り入れることで、潤いと弾力を取り戻すことができます。
実際に当院では、70代以降の方でも「痛みが減り、快適になった」とおっしゃるケースが多くあります。
「年齢のせい」とあきらめず、ぜひ一度ご相談ください。
【まとめ】受診のすすめ
更年期以降の多くの女性に、デリケートゾーンの多彩なトラブルが生じます。
更年期以降の乾燥、ひりつき、性交時痛、臭いやおりものの変化、尿もれなどは、女性ホルモンの低下によって起こる「萎縮性腟炎」による症状であることが多いです。
女性ホルモン(とくにエストロゲン)の減少が大きな要因であり、誰にでも生じる自然な変化といえます。
しかし、適切なホームケア、医療的ケアをおこなえば、改善が可能です。
萎縮性腟炎の症状から解放され、日々を快適に、そして女性として自信を持って過ごしていただきたいという思いから、当院ではたくさんの治療の選択肢を用意しております。
医師を含め、すべてスタッフは女性です。
安心してご相談にいらしてください。
医師コメント(監修後記)
海老根院長 医師コメント
更年期は女性の体が大きく変化する時期ですが、適切なケアで快適に過ごすことができます。デリケートゾーンの乾燥や痛みも、治療やケアで改善できます。
我慢せず、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事
▶デリケートゾーン(陰部や腟)がヒリヒリ・ピリピリ・しみる痛みは乾燥が原因?年代別特徴と治療法を女医が解説
▶デリケートゾーン(外陰部・腟)がズキズキ痛い!腫れ・拍動・炎症の原因と応急処置・治療法を婦人科女医が解説
ご予約について
予約制となっております。
【土日祝日も診療】全ての医師やスタッフは女性です。ご安心してご来院ください。
平日受診できない方に通院していただきやすいよう、毎朝8時30分から診療を受け付けています。
※最新の診療情報は「お知らせ」よりご確認ください
オンライン診療も対応しておりますので遠方の方やご来院が難しい方は是非ご利用ください。
オンライン診療も実施中
白金高輪海老根ウィメンズクリニック院長
海老根 真由美(えびね まゆみ)
産婦人科医師・医学博士
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センターでの講師および病棟医長の経験を積み、その後、順天堂大学で非常勤准教授として活躍。
2013年に白金高輪海老根ウィメンズクリニックを開院。
女性の人生の様々な段階に寄り添い、産前産後のカウンセリングや母親学級、母乳相談など多岐にわたる取り組みを行っています。更年期に起因する悩みにも対応し、デリケートなトラブルにも手厚いケアを提供しています。




