予防接種
更新日:2024.01.26
感染を未然に防いで、つらい病気から子どもを守る
定期接種(公費ワクチン)
輸血や唾液などで感染し、肝機能障害などをきたします。生後2ヵ月から3回接種します。
インフルエンザ菌b型(ヒブ)
敗血症や髄膜炎などの原因となります。生後2ヵ月から1歳までに3回、1歳以降に追加で1回接種します。
肺炎球菌(PCV13)
敗血症や髄膜炎などの原因となります。生後2ヵ月から1歳までに3回、1歳以降に追加で1回接種します。
四種混合(DPT-IPV)
ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオの混合ワクチンです。生後3ヶ月から3回、1歳以降に追加で1回接種します。
麻疹・風疹(MR)(生)
発熱や発疹などが出現し、肺炎などの合併症をきたすことがあります。1歳以上2歳未満に1回、5歳以上7歳未満に1回接種します。
水痘(生)
発熱や発疹などが出現します。1歳時に1回、3ヶ月以上あけて2回目を接種します。
日本脳炎
稀な疾患ですが、感染すると脳炎をきたすことがあります。3歳時に2回、4歳時と9歳時に1回ずつ接種します。
任意接種(自費ワクチン)
胃腸炎ウィルスで、嘔吐や下痢をきたします。1価は生後2ヵ月から2回、3価は生後2ヵ月から3回接種します。
この予防接種は内服薬になります。
1価 16,200円/回(税込)※2回接種が必要です。
5価 10,800円/回(税込)※3回接種が必要です。
おたふくかぜ(生)
耳下腺炎をきたします。1歳時に1回接種します。
6,480円(税込)
インフルエンザワクチン(10月より)
2回接種します。
5,400円/回(税込)
【イナビル予防投与】※粉末状吸入タイプ
10歳以上:10,800円
9歳以下:5,400円
※ それぞれの予防接種によって1回目と2回目の接種間隔が異なります。詳しい内容に関しては外来にて直接説明させていただきます。
持ってきていただくもの
接種の際には、母子手帳、予診票(定期接種/任意接種)、保険証、医療証をご持参下さい。
手元にある予診票は、予め記入しておいていただくと、診察がスムーズに受けることができます。ご協力の程、よろしくお願い致します。
また、当日発熱(37.5℃以上)のある方は接種をひかえていただいております。 咳や鼻水だけで元気な場合、発熱がなければ接種できることが多いです。
*咳や鼻水の感冒症状がある場合には、隔離が必要となることもありますので、受付の際には必ず症状があることをお伝え下さい。ご協力の程、よろしくお願いします。
白金高輪海老根ウィメンズクリニック院長
海老根 真由美(えびね まゆみ)
産婦人科医師・医学博士
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センターでの講師および病棟医長の経験を積み、その後、順天堂大学で非常勤准教授として活躍。
2013年に白金高輪海老根ウィメンズクリニックを開院。
女性の人生の様々な段階に寄り添い、産前産後のカウンセリングや母親学級、母乳相談など多岐にわたる取り組みを行っています。更年期に起因する悩みにも対応し、デリケートなトラブルにも手厚いケアを提供しています。