店内写真
尿漏れ・頻尿

尿漏れの原因と治療法を女医が丁寧に解説!

尿漏れ

「ちょっとしたはずみで、尿もれしてしまう」

「尿意を感じてから長く我慢できない」

のように、尿もれや尿意の切迫感でお困りではありませんか?

どの診療科にかかったらいいかわからない、恥ずかしいといった理由から、誰にも相談できずにいる女性が多くいらっしゃいます。

女性は男性と比べて尿道が短いため尿もれが起きやすいので、決して恥ずかしいものではありません。尿もれでお悩みの女性は、婦人科へお越しください。

今回は、女性の尿もれの原因と、当クリニックで行っている治療法についてご紹介します。

尿もれに悩む女性は多い

尿もれに悩む女性はとても多いです。

医学的には「尿失禁」と呼び、尿がもれるのをコントロールできない状態を指します。 健康な女性であっても、尿もれの経験がある方は40%以上にのぼります。女性は男性よりも尿道が短いこと、排尿に関係する骨盤態底筋群が女性ホルモンからの影響を受けること、妊娠・出産にてこの骨盤底筋群が緩むことなど、生涯を通して男性よりも尿もれが起きやすいのです。

尿もれにより自信を失ってしまったり、日常生活に制限が出てしまったりと、自分らしく暮らすことができないのはかなしいこと。当クリニックでは、女性が心身ともに生き生きと暮らすための尿もれに関するトータルサポートを目指しております。

尿もれの日常生活に関するご相談から積極的な治療にまで幅広く力を入れていますので、お気軽にご相談ください。

尿もれの種類と原因

女性の尿もれには大きく2種類あり、それぞれ原因が異なります。
ほとんどの方が腹圧性尿失禁または切迫性尿失禁、あるいはそれらの混合型です。

腹圧性尿失禁

若い世代の尿もれで最も多いタイプです。お腹に力が入ったときに尿がもれるため、尿意がなくても生じます。最近では、日頃から運動不足の方やパソコン上の仕事などで長時間座りっぱなしの仕事の方も多く、骨盤底筋群の筋力が低下し、出産経験がなくても尿もれを起こす方が増えているようです。

腹圧性尿失禁が起きるタイミング

・重たいものを持ち上げたとき
・くしゃみや咳をしたとき
・走ったりジャンプをしたりと動いたとき

など腹圧性尿失禁の原因は、骨盤底にある「骨盤底筋群」という筋肉のゆるみです。

骨盤底筋群は骨盤の下側にある筋肉で、尿道や肛門、腟を引き締める役割があります。
妊娠中に骨盤底筋群がゆるんだり、赤ちゃんが産道を通るときに骨盤底筋群が広がることにより骨盤底筋群はダメージを受けます。産後には約40%の方が尿もれを自覚され、産後6週間ほどで症状は軽快しますが、産後2年が経過しても20%ほどの方で尿もれが残ってしまうという報告もあります。

また、出産経験のない方や、産後は尿もれがなかったという方であっても、更年期のエストロゲン減少によって骨盤底筋群がゆるむと、尿もれに悩まされることがあります。

若い方からご高齢の方まで、原因は異なりますが腹圧性尿失禁はたいへん身近なものなのです。

切迫性尿失禁

切迫性尿失禁は、急に尿意を感じて、我慢できずにもれてしまうタイプの尿失禁です。過活動膀胱という疾患で、年代が上がるにつれて割合が増える傾向にあります。

「トイレに間に合わないかも」という不安から、外出や旅行、長時間の交通機関利用を避ける方も少なくありません。 ほとんどの場合、原因ははっきりとしません。

通常であれば、排尿は意識的にコントロール可能です。
トイレへ行き、「排尿しても大丈夫」というタイミングになってから、脳の命令を受けて膀胱が収縮します。 ところが、何の原因もなく排尿のコントロールがうまくいかなくなり、勝手に膀胱が収縮するようになることがあります。

これが切迫性尿失禁です。
加齢に伴い、切迫性尿失禁の方は増えます。治療薬が非常に有効です。
そのほか、脳血管障害、パーキンソン病、子宮脱、膀胱瘤などの病気が原因で切迫性尿失禁となる場合もあります。

尿漏れの治療方法

画像

当クリニックでは、治療薬のない腹圧性尿失禁に対して、さまざまな方法を組み合わせた「尿もれプログラム」を用意しております。

尿漏れプログラム詳しくはコチラ

運動療法

腹圧性尿失禁の改善には、運動療法が効果的です。
ご自宅でできる骨盤底筋体操を指導いたします。
短時間で行えますので、日々の生活の中で実施してください。
ほかの治療を行う場合でも、骨盤底筋体操を併用しましょう。

内服治療

1.切迫性尿失禁には内服治療を行っております。

2.漢方薬

いくつかの漢方薬も、腹圧性尿失禁を改善するための一助となる可能性があります。

3.ホルモン補充療法

閉経後の尿漏れに対しては、ホルモン補充療法も選択肢の一つです。
女性ホルモン「エストロゲン」を補充すると、粘膜の栄養状態を改善したり、尿道壁の厚みを改善したりすることで尿漏れの改善が期待されます。

エムセラ

エムセラは骨盤底筋群を鍛えるための高密度焦点式電磁機器で、腹圧性尿失禁・切迫性尿失禁のいずれにも高い効果があります。

軽い尿漏れから、頻度や程度の重い尿漏れまで幅広く対応可能です。
骨盤底筋体操は、正確に、かつ継続して行うのはなかなか難しく、挫折してしまう方もおられます。
ぜひ、エムセラをご検討ください。

骨盤底筋群への働きかけは、エムセラが有効です。
椅子のような形の機器に、1回30分ほど座るだけで107040回の筋収縮が誘発され、筋肉が強化します。
尿漏れの程度によりますが、週に2回、合計6〜8回の治療を行い、80%の方に尿漏れが40%以下に減少したとの報告もあり、この施術をおすすめしております。

 

エムセラ詳しくはコチラ

モナリザタッチ(腟レーザー)

モナリザタッチは、顔のリフトアップやたるみ改善に使用されることの多いCO2レーザーを膣外陰部治療に応用したものです。
1回5〜10分ほどの治療でデリケートゾーンの血流改善が期待でき、尿漏れや頻尿に効果があります。
尿もれの頻度が高い場合、エムセラと組み合わせての治療がおすすめです。尿漏れ以外にも、デリケートゾーンの乾燥や萎縮、かゆみ、性行痛、産後の腟のゆるみなどにも高い効果が得られます。

 

モナリザタッチ詳しくはコチラ

尿もれ予防のためにできること

尿もれを抑えるために、改善した方がよいとされるものをいくつかご紹介します。

運動不足や長時間の座位

尿もれは骨盤底筋群の筋力低下により出現します。動く、歩くという日常的な動作を持続的に行うことは大切です。可能であれば、バレエ、キックボクシングなど、足を上げる動作は、尿もれ防止に役立ちます。

肥満

急激な体重増加は、尿失禁を悪化させるといわれております。妊娠と同様に、お腹に常に圧力がかかり、骨盤底筋群に圧がかかり、負担となるためです。女性は産後や閉経後に体重が増加しやすいですので、体重管理をしましょう。

タバコ

タバコに含まれるニコチンは、膀胱を収縮させる作用があるため、尿失禁を悪化させることがあります。可能な限り、禁煙をおすすめします。

便秘

便秘によって膀胱が圧迫され、尿もれを悪化させている可能性があります。排便時の腹圧増強が原因と思われます。女性は、むくみ出現予防のため水分摂取を控える傾向にあり、冷えや運動不足、妊娠、ホルモンバランスなどさまざまな影響で便秘になりがちです。 食物繊維を多く摂取するような食事内容に気を使ったり、パン食を控えたり、適度に運動をしたりすることも便秘解消に有効です。ご自身でのケアには限界もあります。難治性の場合には、便秘薬についても、当クリニックでご相談ください。

まとめ

尿もれは、加齢性変化によって女性にとって避けられない大きな問題です。

この尿もれケアは早期に始めることが大切です。日常できることから始めていただき、ご自身でコントロールが難しい時には、悩まずにご受診をおすすめいたします。

一緒に解決策を探させてください。

 

診療のご案内

ちょっと言いにくいお悩みかもしれません。 お気軽に外来にご相談にいらしてください。
担当医師は全て女性になります。
当クリニックでは、LINEドクターを使ったオンライン診療も受け付けております。

画像
時間がない・遠方にいる等、ご来院が難しい方はオンライン診療をご利用下さい。
※土日祝日も診療しています。  


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
院長 海老根真由美

白金高輪海老根ウィメンズクリニック院長
海老根 真由美(えびね まゆみ)

産婦人科医師・医学博士

埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センターでの講師および病棟医長の経験を積み、その後、順天堂大学で非常勤准教授として活躍。
2013年に白金高輪海老根ウィメンズクリニックを開院。
女性の人生の様々な段階に寄り添い、産前産後のカウンセリングや母親学級、母乳相談など多岐にわたる取り組みを行っています。更年期に起因する悩みにも対応し、デリケートなトラブルにも手厚いケアを提供しています。

オンライン診療

LINEドクター

当院は皆様の健康と快適な生活をサポートするため、オンライン診療サービスを提供しております。
オンライン診療は、体調が悪く外出が辛い時や感染症リスクを減らしたい時、ご自宅から医師の診療を受けることができます。移動時間や待合室での待ち時間を削減できます。

※LINEドクターはLINEのビデオ通話を通じた医師の診療、お薬の処方、配送までワンストップで受ける事ができるオンライン診療サービスです。
※医師からの指示により、通院が必要となる場合があります。

オンライン診療はこちらより
港区、品川区の産婦人科で妊婦健診・産後ケア・避妊相談なら│海老根ウィメンズクリニック

白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5.6.7F

TEL

03-5789-2590

FAX

03-5789-2591

診療時間
8:30 - 13:00
15:00 - 19:00

▲ 15:00 - 17:00

WEB予約