アーカイブ
最近のエントリー

父性を育てる妊婦健診
父性を育てる妊婦健診
大学の病棟医長をしている頃、父性を育てる妊婦健診について、興味がありました。
産後うつのママたちをサポートするプログラムを作成するのに、必死な時期でした。
看護研究で、父親の気持ちのアンケートを取ったり、パパたちにお話を聞いたりして、いろいろ考えました。
まだ、私は出産経験のない女医でした。
超音波検査を毎日行っているものの、その頃の画像は白黒の画像で、なかなかかわいい赤ちゃんを
パパママに見せてあげることが出来ない時代でした。
それから数年たって、結婚、妊娠、出産を経て開業するとき。
どんな妊婦健診しようかと考えたとき、やっぱり母性は当然のこととして、どうやって父性を育てていくか。
そんな時、3D4Dを使った妊婦健診は有効ではないかと思い、価格のはる最新の3D4Dエコーを導入することに決めました。
一般的に妊娠16週から20週以降に赤ちゃんのお顔がわかる3D4Dを見る方は、多いと思います。
私は、妊娠初期の8週以降くらいから(生理が遅れて2か月位)、3D4Dでピョンピョン跳ねる赤ちゃんを見ることを決めました。
動く赤ちゃんの画像を見ると、本当にパパたちは喜んでくださいます。
泣かれたパパさんたちをみると、本当に産科医で良かったなあと思います。
視覚に訴える画像を提供することで、母性や父性が生まれてくれるとうれしいです。
心配も多い妊娠初期ですが、大変ですが楽しい子育てが待っていますので、気合で乗り切ってください!
妊婦健診でお会いしましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(白金高輪海老根ウィメンズクリニック) 2018年12月1日15:25