アーカイブ
最近のエントリー

栄養通信 カルシウム
栄養通信 カルシウム
こんにちは!管理栄養士の留野です!(^^)!
今回はカルシウムのお話をします。
赤ちゃんの歯や骨を作るのに、お母さんの身体からたくさんのカルシウムが必要になります。
妊娠中も授乳中も赤ちゃん優先のため、お母さんの骨や歯を溶かして赤ちゃんに与える仕組みになっています。
1日のカルシウム推奨量は、妊婦さんでも900㎎、授乳婦さんはなんと1100㎎になります。とても重要なことがわかりますね。
皆さんはカルシウムというと、「乳製品!」と思っていませんか?乳製品だけの「ばっかり食べ」は良くありません。
小魚・大豆製品・青い野菜(モロヘイヤ・小松菜)・乾物(ひじき・刻み昆布)にも含まれています。
色々な食材からカルシウムを摂りましょう。
また、「ビタミンD」を一緒に摂るとカルシウムの吸収率が上がります。
キノコ類や青魚に多く含まれているので、組み合わせて食べるのがおすすめです
♡おすすめメニューより♡
Ca強化の簡単レシピ「高野豆腐の豆乳シチュー」
★1人分 エネルギー:332Kcal カルシウム:289.㎎★
<材料4人分>
高野豆腐 4枚 人参 小1本 里芋 4個 小松菜4株
ごま油 適量 塩 少々 だし汁 800ml みそ 大さじ2
豆乳1カップ 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1:水大さじ1)
<作り方>
①高野豆腐は水で戻し、人参・里芋は一口大に切ります。
②小松菜は茹でて水を切り、一口大に切ります。
③鍋にごま油を入れて小松菜以外をさっと炒め、塩で味を調えます。
④だし汁を入れて煮込み、野菜がやわらかくなったら小松菜と、味噌・豆乳、水溶き片栗粉を入れ、沸騰する直前で火を止めて出来上がりです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(白金高輪海老根ウィメンズクリニック) 2017年12月3日14:05