アーカイブ
最近のエントリー

昭和大学医学部小児科学講座主任教授 板橋家頭夫先生の外来が始まります。
昭和大学医学部小児科学講座主任教授 板橋家頭夫先生の外来が始まります。
大学病院に勤めていたころ、母体搬送を受け入れたいと思ったとき、一番大切なのは新生児科の受け入れ態勢。
500gとか、600gの赤ちゃんを助けてあげるには、産婦人科と新生児科のベット、両方が確保できなくてはならないのです。
板橋先生は、どんなに忙しくても、どんなに厳しい状況でもいつも患者さんに親身になって、医療をしてくださいました。
白金高輪で開院して、小児科医師の力を貸していただけないかと昭和大学にお願いに上がらせていただきました。
相澤先生に来ていただけることになりましたが、今回、板橋教授にも来ていただけることになりました。
いつも、ママたちにとても優しい先生ですので、心配事がありましたらいつでも相談に来てください。
学会や会議が多いため、完全予約で診療を開始させていただきます。
(白金高輪海老根ウィメンズクリニック) 2015年8月6日10:55