妊娠判定陽性が出たら早めにご受診ください
更新日:2025.11.13
妊娠がわかったら、早めの受診をおすすめします
健やかな妊娠生活を送るためには、妊娠週数と予定日を正しく把握することがとても大切です。予定日は妊娠管理の基準となり、検査の時期、赤ちゃんの発育評価、早産や過期妊娠のリスク管理など、さまざまな場面で重要な役割を果たします。
特に妊娠初期の超音波検査(胎嚢の確認、赤ちゃんの大きさ〔CRL〕の計測、心拍の確認)は、正確な予定日を決定できる最も信頼性の高い方法です。この時期は赤ちゃんの発育に個人差が少ないため、数日の誤差で予定日を確定できます。
そのため当院では、
「妊娠かな?」と思ったら、できるだけ早めの受診をおすすめしています。
早めに受診することで、
- 正確な予定日の決定
- 妊娠の異常(子宮外妊娠など)の早期発見
- つわり・貧血など妊娠初期症状への早期対応
- 安心して過ごせる妊娠生活のサポート
が可能になります。
当院では、妊娠初期から出産まで、安心して過ごしていただけるよう、丁寧な診察とわかりやすい説明を心がけています。妊娠の可能性がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
白金高輪海老根ウィメンズクリニック院長
海老根 真由美(えびね まゆみ)
産婦人科医師・医学博士
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センターでの講師および病棟医長の経験を積み、その後、順天堂大学で非常勤准教授として活躍。
2013年に白金高輪海老根ウィメンズクリニックを開院。
女性の人生の様々な段階に寄り添い、産前産後のカウンセリングや母親学級、母乳相談など多岐にわたる取り組みを行っています。更年期に起因する悩みにも対応し、デリケートなトラブルにも手厚いケアを提供しています。



