アーカイブ
最近のエントリー

生理が遅れて妊娠かなあと思ったら、まず最初にすること
生理が遅れて妊娠かなあと思ったら、まず最初にすること
生理が遅れて妊娠が考えられる場合、尿検査で行う妊娠判定をお勧めします。
薬局やドラックストアで、妊娠判定キットは手軽に購入できます。
月経が遅れて数日でも妊娠判定が行えます。
陽性が出たら、産婦人科を受診しましょう。
まだ早すぎるかなあと思う方もいらっしゃるようですが、生理が遅れて1週間以内でも、胎嚢と呼ばれる赤ちゃんの袋が
確認できる場合が有ります。生理が遅れて2週間ほどで、赤ちゃんの心拍を確認することもできます。
出産先の相談も、早目の方が安心できるので、妊娠がわかったら産婦人科を受診しましょう。
来院されましたら、尿検査による妊娠判定を行い、超音波検査で子宮内の赤ちゃんを確認します。
流産の危険性もありますので、2-3回、超音波検査を行った後に母子手帳のご案内を致します。
生理が遅れて2週間経過しても、子宮内に赤ちゃんの袋が確認できない場合、子宮外妊娠の可能性もありますので、
あまり、遅くならないうちに受診していただく方が安全です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(白金高輪海老根ウィメンズクリニック) 2019年8月4日15:38