乳がん検診の対象年齢について(2) - 港区、品川区の産婦人科で妊婦健診・産後ケア・避妊相談なら│海老根ウィメンズクリニック
ホーム > ブログ > 院長ブログ > 乳がん検診の対象年齢について(2)

乳がん検診の対象年齢について(2)

乳がん検診の対象年齢について(2)

7月から港区の区検診が始まります。
乳がん検診は30~39歳の方→視触診
      40歳以上の方→マンモグラフィ(ただし2年に1度)
それぞれ受診券が送られてきます。
なぜ40歳以上なのでしょうか?
乳がんになりやすい年齢は30歳代後半であることと40歳以上の方にマンモグラフィ検査を行うことにより、乳がんによる死亡の危険性が減ることが証明されているからです。
ぜひ受診券を使って検診をお受けください。
お手元に受診券が届きましたらご予約後シールをお持ちください。来院されましたら問診票にご記入いただいてから検査となります。

受診券の対象でない方はどうすればいいのでしょうか?
早期発見のためには定期的に乳がん検診を受けることが大切です。自費になってしまいますが、1年に1回はマンモグラフィか超音波検査を受けてくださいね。
40歳以上で昨年マンモグラフィ検査を行った方は今年は乳腺超音波検査を受けましょう。
検診以外でも乳房に痛み、しこりなど変化を感じた方はいつでもご来院ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



このページのトップへ