乳腺の石灰化 - 港区、品川区の産婦人科で妊婦健診・産後ケア・避妊相談なら│海老根ウィメンズクリニック
ホーム > ブログ > 院長ブログ > 乳腺の石灰化

乳腺の石灰化

乳腺の石灰化

皆さんの中には、マンモグラフィの検査結果に「石灰化」と書いてあり不安な気持ちになったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はその石灰化についてお話します。

そもそも、一口に「石灰化」といっても、石灰化には良性のものと悪性のものの2種類があります。石灰化のほとんどはカルシウムの沈着による良性の石灰化ですが、中には乳がんによって生じる悪性石灰化もあるため、これを見分ける必要があります。

石灰化の良性と悪性は、分布(広がっている範囲)や形状(一粒一粒の形)などで判断します。エコー検査に比べて、マンモグラフィはこの石灰化の描出がとても得意です。

しかし乳がんの種類によっては、エコー検査のほうがマンモグラフィよりも乳がんを見つけやすい場合もありますので、マンモグラフィに加えてエコー検査も行うことで、より乳がんを見つけやすくなります。
乳がんの早期発見のため、年に1回のマンモグラフィとエコー検査による乳がん検診をお勧めします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



このページのトップへ