ふくちゃん通信 マタニティーインナーのご紹介 - 港区、品川区の産婦人科で妊婦健診・産後ケア・避妊相談なら│海老根ウィメンズクリニック
LINEドクター
産後うつ
 
img_mashignup01
 
echodiary
ホーム > ブログ > 助産師ブログ > ふくちゃん通信 マタニティーインナーのご紹介

ふくちゃん通信 マタニティーインナーのご紹介

ふくちゃん通信 マタニティーインナーのご紹介

下着マタニティーインナーのご紹介

・ショーツ
  妊娠4ヶ月に入ると徐々に子宮が大きくなり、お腹が出てきます。今までの下着からマタニティー用のショーツに変更しましょう。伸縮性と通気性に優れた素材で、妊娠初期から臨月まで子宮を圧迫することなく守ってくれます。また、お腹やお尻をすっぽり覆って冷え対策にもなります。

・腹帯
  日本ではお産が軽い犬にあやかり、妊娠5ヶ月目の戌の日に腹帯を巻き、安産を祈願する習わしがあります。腹帯はお腹を支えて赤ちゃんを安定させ、保温する役目を持った大切なアイテムです。色々と試着をしてみて締め付けない、着心地の良いものを選びましょう。

・ブラジャー
 妊娠初期には産後に母乳を出すため、乳腺が大きく発達して胸が張ります。お胸も血行が良い方がたくさん母乳が出ますので妊娠したらワイヤー入りのブラジャーは出来るだけ使わないようにしましょう。

当院ではモーハウス、犬印、ローズマダムのブラジャー、
ショーツを販売しております。ご試着も出来ますのでスタッフにお気軽にお声かけください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック
https://ebine-womens-clinic.com/
東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5,6,7F
03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



このページのトップへ