3連休の3日目に合わせた月経移動
更新日:2025.11.24
今の日本の少子化対策に最も必要なのは、3連休の3日目にLHサージをあわせて排卵させてくれるウィメンズクリニックの普及と質の良い精子をつくために連続3日の休暇が取れる環境を整備することではないでしょうか?
久しぶりの女医トーク。最も妊娠に必要な条件は何か?
そんな中、高学歴の働きすぎのご夫婦が妊娠に良い環境を整えるとしたら…。
休息をとってストレスフリーになること。栄養を摂ること。性交渉を苦痛なく行える環境と作ること。特に、男性にとってゆとりのある性交渉ができるのは週末2日だけでは足りない、3連休のある7月や9月が適している。というご意見をいただきました。かなり現実的なご自身の経験を含めた発言。とても感心いたしました。
でも、質の良い精液だけでは妊娠できない。その良い精子が卵子に出会わないと!!
これからの月経移動のピルはレジャーのためだけでなく、妊娠のために行うことを決めました。ご要望のある方は、外来ご予約ください。
白金高輪海老根ウィメンズクリニック院長
海老根 真由美(えびね まゆみ)
産婦人科医師・医学博士
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センターでの講師および病棟医長の経験を積み、その後、順天堂大学で非常勤准教授として活躍。
2013年に白金高輪海老根ウィメンズクリニックを開院。
女性の人生の様々な段階に寄り添い、産前産後のカウンセリングや母親学級、母乳相談など多岐にわたる取り組みを行っています。更年期に起因する悩みにも対応し、デリケートなトラブルにも手厚いケアを提供しています。



