医療相談のご案内

医療相談とは

「何科に相談したらいいかわからない」
「お子様やご両親の健康について相談したい」
「パートナーのことを誰かに相談したい」など、さまざまなお悩みに当院では幅広く対応しています。

たとえば——

相談例:初潮が来たら産婦人科に行こう!

初潮を迎えたタイミングで婦人科を受診し、とても良い経験になりました。
母親だけでなく先生からも科学的な説明を受けられ、安心できたようです。
体調も良くなり、「プロゲステロンって面白いね」と笑顔で部活に出かけていきました。

産科

  • 内膜症があるけれど、出産ができるのか?それまでの過ごし方を教えてほしい。
  • 子宮筋腫があるけれど、どんな出産様式になるのか?そのリスクは?
  • がん検診のフォローはどうしたらいいか?
  • 子宮頸がんワクチンに関して詳しく知りたい

婦人科

  • 内膜症があるけれど、出産ができるのか?それまでの過ごし方を教えてほしい。
  • 子宮筋腫があるけれど、どんな出産様式になるのか?そのリスクは?
  • がん検診のフォローはどうしたらいいか?
  • 子宮頸がんワクチンに関して詳しく知りたい

小児科

  • どんどん体重が減少していくのをどうしたらいいか?
  • 思春期特有の悩みにこたえられない。
  • 成長発達が正常か心配
  • 生理はいつまで来なくても大丈夫ですか?

脳外科・頭痛外来

  • 毎朝、学校に行くときに頭痛がある
  • 月経周期に伴い、頭痛が起こる
  • ふらつきが強いが脳の病気か心配
  • 先生にうまく質問できない。入院中の子どもの病態を詳しく教えてほしい

うつ病の娘の対応の仕方

  • 自費でもいいので、カウンセリングを受けたい
  • 体重についての悩みを相談したい
  • 健康にいいお食事療法を知りたい

ご相談いただける内容

  • セカンドオピニオン(他院での診断・治療への不安や疑問)
  • 診断・治療方針に対するご質問
  • 手術後のトラブルや経過観察について
  • 医療従事者の方からの専門的なご相談(治療方針、合併症対応、患者説明方法など)

院長プロフィール・実績

院長 海老根真由美

院長 海老根真由美
  • 順天堂大学産婦人科学教室 非常勤講師
  • 婦人科・婦人科形成領域での豊富な臨床経験
  • 婦人科美容・形成研究会など学会発表・講演多数

相談実例・症例紹介

症例1:手術適応の判断に迷った患者様のご相談

相談内容 他院で手術を勧められたが、不安があるため意見を聞きたい。
対応 丁寧なカウンセリングとエビデンスに基づいたアドバイスを実施。

症例2:術後トラブルに悩む患者様のご相談

相談内容 術後の痛みや違和感が続いている。
対応 セカンドオピニオンとして再診断を行い、適切な治療方針を提案。

症例3:医療従事者からの専門的な質問

相談内容 小陰唇縮小術やヒアルロン酸注入後の合併症対応についての相談。
対応 最新の学会知見をもとに、治療アドバイスと症例共有を実施。

料金案内

初診料 6,600円
面談料 12,100円

※すべて自由診療(保険適用外)
※表記価格は消費税込み

ご相談の流れ

ご相談をご希望の方は、WEB予約または下記お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

お問合せフォームからのご予約の方

STEP 01
お問い合わせフォームよりお申込み
STEP 02
内容確認後、日程調整のご連絡
STEP 03
オンラインまたは対面にてご相談(資料持ち込み可)
STEP 04
必要に応じてレポート作成や追加面談

よくあるご質問(FAQ)

回答が入ります。

回答が入ります。

回答が入ります。

回答が入ります。

院長 海老根真由美による「医療相談」受付中

院長 海老根真由美

白金高輪海老根ウィメンズクリニックでは、患者様や医療従事者の方からの医療に関するご相談・セカンドオピニオンをお受けしています。
治療方針や診断、他院での手術後の経過、婦人科形成術の合併症など、不安や疑問がございましたらお気軽にご相談ください。

オンライン診療

オンライン診療

当院は皆様の健康と快適な生活をサポートするため、オンライン診療サービスを提供しております。
オンライン診療は、体調が悪く外出が辛い時や感染症リスクを減らしたい時、ご自宅から医師の診療を受けることができます。移動時間や待合室での待ち時間を削減できます。

※医師からの指示により、通院が必要となる場合があります。

オンライン診療はこちらより

医院概要

白金高輪海老根ウィメンズクリニック

TEL:03-5789-2590 
FAX:03-5789-2591

使用可能クレジットカード

使用可能カード一覧

電子マネー・QRコード決済は、対応しておりません。

問診票について

問診票はPDF形式でダウンロードできます。
※ご記入いただき、ご来院時にご持参ください。

問診票ダウンロード
WEB予約
地図

〒108-0074
港区高輪1-2-17 高輪梶ビル7F

Googleマップでみる バスでお越しの方 お車でお越しの方
診療時間
8:30 - 13:00
15:00 - 19:00

▲ 15:00 - 17:00

WEB予約