アーカイブ
最近のエントリー

2016
お里帰りの妊婦さんのための妊婦健診
妊婦さんのお里帰りは、積極的におすすめしております。
やっぱり、実家はいいですよね。
妊婦さんの安心する場所で、お産して欲しいと思っています。
でも、実際には妊婦健診だけをお引き受けする病院は少ないのが現状です。
当院では、土日祝いつでも妊婦健診をお受けできます。
また、充実した各種お教室のプログラムを開催しております。
出産後に必要な知識をすべてお伝えできるよう、スタッフ一同、がんばっております。
いつでも、ご質問ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪海老根ウィメンズクリニック
http://www.ebine-womens-clinic.com/
住所:東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5F
TEL:03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(白金高輪海老根ウィメンズクリニック) 2016年12月22日10:21
ウィメンズクリニックをしています。
ウィメンズクリニック=女性科クリニック
出来るだけ、女性が利用しやすいクリニックをと考えています。
小児科の要望が多かったため、来年1月~は、月曜、水曜、金曜、日曜日は10時~の診療になります。
火曜日、土曜日は、相澤先生の昭和大学の外来や保健所の診療もあり、隔週で行うことになりました。
月曜日金曜日は19時まで小児科を受診できます。
産婦人科は毎日8:30~診療をしております。
産婦人科医の診療になりますが、この時間帯に小児科の予防接種やお薬等の診療がご希望の場合、受診可能です。
受診希望の場合、お電話下さい。
乳腺外科の悩みも、まずは産婦人科にご相談して頂き、超音波検査やマンモグラフィーなどの検査を行い、
女性乳腺外科に紹介させていただいております。
崔先生は、お話ししやすい優しい先生なので、安心して受診ができます。
また、東京済生会病院乳腺外科や杏雲堂、順天堂大学、北里大学等のご紹介も可能です。
今年も12月30日まで診療を行っております。
小児科も12月30日まで、新年は1月3日から診療しております。
ご心配がありましたら、お気軽にご予約ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪海老根ウィメンズクリニック
http://www.ebine-womens-clinic.com/
住所:東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5F
TEL:03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(白金高輪海老根ウィメンズクリニック) 2016年12月19日9:42
インフルエンザ予防接種
寒くなってきましたね。
インフルエンザ、流行ってきています。
インフルエンザの予防接種を当日予約でも、受けることができます。
お子様もお受けできます。
ご予約お待ちしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪海老根ウィメンズクリニック
http://www.ebine-womens-clinic.com/
住所:東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5F
TEL:03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(白金高輪海老根ウィメンズクリニック) 2016年12月16日17:56
ふくちゃん通信20161005
インフルエンザが流行する時期が近づいてきましたね。
皆様、予防接種はお済みですか?
ワクチンが十分な効果を維持する期間は接種後約2週間後から約5ヶ月間とされています。過去の発生状況から考えると、一般的に10月中旬から12月中旬までに予防接種を行うのが望ましいです。
妊娠中は抵抗力が落ちているためインフルエンザに感染すると重症化しやすくなりますので注意しましょう。妊娠期間中、いつの時期でも予防接種することが出来ます。
もちろんパパもお子様も一緒に受けられますのでご家族皆さんでお受け下さい。
【料金】 成人 1回 5180円(税込) 小児 1回5180円 (税込)※13歳以下のお子様は2回接種になります。
*今年はチメロサールフリーのインフルエンザワクチンンは製造されておりません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪海老根ウィメンズクリニック
http://www.ebine-womens-clinic.com/
住所:東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5F
TEL:03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(白金高輪海老根ウィメンズクリニック) 2016年11月05日16:47
ふくちゃん通信20160914
こんにちは!
海老根ウィメンズクリニック助産師の福山です!
紙媒体でも発行しているふくちゃん通信ですが、より多くの方にお役立ち情報を提供したいということで、、、
この度こちらのブログでも定期的にアップしていきたいと思います!
是非、みなさまの妊婦生活、産後生活のご参考にしていただければ幸いです。
さて、本日は乳がん検査のお話です。
北斗晶さんや小林麻央さんの件で、記憶に新しい乳がんですが、現在、生涯のうちに乳がんになる女性の割合は12人に1人と言われています。乳がんは30代から増加し始め、40歳代後半から50歳代前半にピークを迎える、若い世代で多いがんです。まだそんな年齢ではないだろうと思い、健診を受けてないと乳がんが進行していたというケースもありますので30歳になったら毎年、乳がん検診を受けましょう。
港区では毎年7月~1月まで健康診査・がん検診を行っています。
その中の乳がん検診の触診は30歳から、マンモグラフィーの検査は40歳からです。
出来るだけ苦痛なく、不安なく、安心して検査が行えるように心がけております。
是非、健診をお受けください。
また妊娠中の方は乳がん検診は超音波検査になります。(マンモグラフィーは受ける事は出来ません。)
妊娠中は女性ホルモンが増加するので、万一罹患していれば進行のスピードが増す恐れがあります。
痛みもなく、簡単に受けれられる検査ですので、是非お受けください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
白金高輪海老根ウィメンズクリニック
http://www.ebine-womens-clinic.com/
住所:東京都港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5F
TEL:03-5789-2590
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(白金高輪海老根ウィメンズクリニック) 2016年09月14日12:32
妊婦健診で信頼をおく港区の海老根ウィメンズクリニック院長のブログです
港区にある海老根ウィメンズクリニックは、女医と女性スタッフで安心の妊婦健診をご提供しております。当院院長によるブログを更新しておりますので、ぜひご覧ください。女性のお悩みや産前産後のお悩みがある方に、お役立ていただければ幸いです。
ブログは品川区からもアクセスのいい海老根ウィメンズクリニックの産婦人科の最新情報はもちろん、新たに導入される診療科やお迎えする先生のご紹介から、学会報告、誰にでも分かりやすい母乳の話など多彩です。
産婦人科を初めてご利用になる方は、どなた様もご不安や心配もあるかと存じます。ブログを読んで少しでもご安心していただき、親近感をもっていただければ幸いです。品川区にお住まいの皆様も、ぜひ海老根ウィメンズクリニックへお越しください。